COLUMN & TOPICS コラム & トピックス

2025.07.04

少人数婚のリアル|浜松で30名以下でも満足できる結婚式とは?

1. なぜいま“少人数婚”が選ばれているのか?

近年、結婚式のスタイルとして注目されているのが「少人数婚」。ゲストを絞って行うことで、一人ひとりに丁寧なおもてなしができ、演出も自由度が高くなるというメリットがあります。

特に浜松エリアでは「家族中心でアットホームに」「コロナ禍での延期を経て落ち着いた形を」など、30名以下の結婚式を希望するカップルが増加中。実は“満足度が高い結婚式”のひとつとしても支持を集めています。

2. 30名以下でも大満足な演出アイデア&進行例

少人数=シンプル、と思われがちですが、実際には「心の距離が近いからこそできる演出」が多数あります。

  • 親への感謝を手紙だけでなく、インタビュー形式で伝える
  • ゲスト全員とフォトラウンド&ひと言コメント
  • 演奏やムービーも“自分たちが届けたい相手だけに”届けられる
  • 食事をフルコースでゆっくり楽しみながら会話中心の披露宴

人数に縛られず、「自分たちらしい結婚式」が実現しやすいのが魅力です。

3. 実際にジ・オリエンタルテラスで少人数婚をされた先輩カップルの声

“大人数の披露宴を想定していたけれど、祖父母や両親としっかり向き合いたくて少人数婚に切り替えました。みんなと目を合わせて話せて、心が通った一日になりました。”

“ジ・オリエンタルテラスさんは、料理も空間も贅沢なのに肩肘張らず、親族だけでも華やかに過ごせました。”

“『今日来てよかった』と全員に言ってもらえたのが、いちばんの幸せ。人数じゃないんだと実感しました。”

など、温かなエピソードが多数届いています。

4. 少人数婚の費用感と注意点

少人数婚は「費用が抑えられる」と言われますが、実際は“単価の高いこだわり”を選ぶカップルも多く、一概には言えません。ただし、以下のような特徴があります:

  • ゲスト数に応じた食事・装花・引出物のコストは抑えられる
  • ドレスや撮影など、自分たちのこだわりにはしっかり投資
  • 料理ランクアップや演出追加もしやすい

結果として、「必要なところにはしっかりかける」スタイルになることが多く、納得感・満足度が高まります。

5. 少人数向け会場を選ぶ3つのポイント

  1. 空間が広すぎないこと:ゲスト数に対して空間が広すぎると、寂しい印象になることも。
  2. 料理・接客の質が高いこと:人数が少ない分、ゲストの満足度に直結します。
  3. 柔軟に対応してくれること:進行内容や演出、会場レイアウトなど細やかな要望に応えてくれるスタッフの存在が重要。

ジ・オリエンタルテラスでは、専用の少人数プランや、湖畔の会場をゆったり貸切にするプランもご用意しています。


▼ジ・オリエンタルテラスの少人数婚プランを見る

少人数婚専用ページはこちら

CONTACT&
RESERVATION

お問い合わせ・来館のご案内